What‘s SiCP?
SiCP: Science Communication & Production
生命科学研究のプロセス及び成果を、展示・映像・絵本・WEBなど様々な手法で表現する私たちの一連の活動と、その手法や体系の研究がSiCPです。
科学と表現がぶつかり合い、浮かび上がる新たな「知」
SiCPにおけるものづくりの循環では、「モノ」が介在するコミュニケーションによって研究者と表現者の双方に思考の深化を促します。
Our Goal
基本的には生命科学・及び研究者の世界を伝えるために作るので、なんというか、必要以上にカッコいいモノは不要だと思っています。ベタで十分。研究のデータが魅せてくれる部分が大きいのです。見たことのない世界が広がっています。ですので、余分なことを付け加えたりしないように、やりすぎないように、というのが信条です。「研究を表に現わす」ことを続けることで生まれる価値観を共有できれば良いなと思っています。
一般社団法人SiCP
代表理事 工藤光子
Works
Blog
-
Works
イベントレポート:デザインフェスタvol.60
デザインフェスタvol.60に出展させていただきました。制作物の販売など行ったことはないのですが、何 […] -
Works
イベントレポート:サイエンスアゴラ2024
2024年10月26、27日に開催されたJST主催のサイエンスアゴラ2024に出展させていただきまし […] -
Information
サイエンスアゴラ2024に参加します!
10月26日・27日に開催されるサイエンスアゴラ2024に参加します。場所はテレコムセンターの4階、 […] -
Works
針金昆虫: オオカマキリ編
針金昆虫の制作担当の安西です。 話がいきなり脱線しますが、最近、Xやインスタに挑戦もしてるのでもしよ […] -
Information
ゆるかわカラフル寄生虫LINEスタンプを発売!
先日、2種類LINEスタンプを発売しました。広報を担当している学術変革B「寄生虫が持つ高度機能因子の […] -
Information
ゆるかわカラフル寄生虫 日常編 2
LINEスタンプの解説です。ディレクション:クドウミツコ イラスト:江木しおり 監修:中村咲蓮